チョークアートとは?

チョークアートとは?

チョークアートは、オーストラリア発祥の商用アートです。 黒い板にオイルパステルという画材を用いて描いていくところがまるで黒板にスクールチョークで描いているように見えるので、チョークアートと呼ばれています。

最近では日本でもお店の看板やメニューボード、 結婚式のウェディングボードなど、様々な場所で見かけるようになりました。 メッセージ性が高いので、お誕生日や記念日のプレゼントとしても喜ばれ、実用性のあるアートとして注目されています。

ウェディングボード
ウェディングボード

世界でひとつだけのオリジナル

チョークアートが見る人をハッピーな気持ちにさせてくれるのは、ひとつひとつが温もり感あふれるハンドメイドだから。

チョークアートは道具を使わずに、全部自分の指を使って描き上げます。 板の上で色と色を、指先の熱と感覚だけで混ぜ合わせてグラデーションと立体感を作り上げていくので、作家の趣向やセンスが顕著に表れます。

メッセージボード
メッセージボード

チョークアートでお店集客

チョークアートのポップで華やかな印象と立体感は、遠くからでも目を引きます。 リアルに描き上げることによって、商品のイメージをお客様の視覚に直接伝えられます。

最後に表面をコーティングしますので、色落ちしたりすることはありません。

お店の看板、メニューボード、インテリアとしての雰囲気作りにもぜひご活用ください。


{2}{3}{1}{1}{4}{5}{3}

Copyright (C) 2012-2013 Taller arte de Yuko

YukoSanchez